容器包装交流セミナーinさいたま
3R推進団体連絡会と3R活動推進フォーラム主催の容器包装の3Rに関する市民・自治体・事業者との意見交換会「容器包装交流セミナー inさいたま」が1月28日(木)にさいたま市内で開催されました。このセミナーは平成25年度から開催しているもので、今回が9回目。参加者は自治体、NPO、事業者など58名で、5人の事例発表の後、4グループに分かれて意見交換を行いました。
プログラム(敬称略)
13:00 | 開会・主催者挨拶 3R推進団体連絡会幹事長 川村節也 |
【第1部】事例発表 |
|
13:05 | 事例1 「食べきりSaiTaMa大作戦」 埼玉県環境部資源循環推進課主査 沖中利章 |
13:20 | 事例2 「さいたま市における容器包装リサイクル」 さいたま市環境局資源循環推進部資源循環政策課長 島村和久 |
13:35 | 事例3 「3Rに関する取組み事例」 NPO法人川口市民環境会議代表理事 浅羽理恵 |
13:50 | 事例4 「楽しく学ぶ容器包装の3R~3R市民リーダーによる普及啓発~」 NPO法人持続可能な社会をつくる元気ネット事務局長 鬼沢良子 |
14:00 | 事例5 「市民・自治体・事業者の意見交換会と事業者の取り組み」 3R推進団体連絡会幹事 久保直紀 |
【第2部】グループ討論 |
|
14:30 | ワーキング |
16:30 | 全体総括(グループ報告・全体報告) |
16:45 | 閉会挨拶 3R活動推進フォーラム |
Photo

沖中氏

島村氏

浅羽氏

鬼沢氏

グループ別の意見交換

グループ別の報告
