東京都内で循環・3Rフォーラム開催
環境省、東京都、3R活動推進フォーラムによる「循環・3Rフォーラム~食品ロスと食品廃棄物の削減に向けて~」は1月15日、墨田区内国際ファッションセンターで開催されました。同フォーラムでは、一般廃棄物排出量全体の3割から4割を占めている市区町村の食品残さの削減を推進するため、国の取組、自治体の取組事例、事業者の取組事例などが紹介されました。
プログラム(敬称略)
13:00 | 開会挨拶 東京都環境局資源循環推進部 部長 齋藤和弥 |
【第1部】基調講演 |
|
13:05 |
「食品循環資源の利用状況と食品ロス削減の取組について」 |
【第2部】事例発表 |
|
13:45 | 事例1「世田谷区での食品ロス削減に向けた取り組み」 世田谷区清掃リサイクル部事業課 普及啓発担当 阿部浩司 |
14:15 | 事例2「食品リサイクルの手法と事業紹介」 株式会社日本フードエコロジーセンター代表取締役 髙橋巧一 |
15:00 | 事例3「フードバンク活動とその役割」 株式会社廃棄物工学研究所 主任研究員 石坂薫 |
15:30 | 事例4「食品廃棄物の発生抑制とリサイクルの取り組み」 株式会社エコス 秘書室長 境憲一郎 |
16:00 | 3R活動推進フォーラム 広報担当部長 藤波博 |
16:05 | 名刺交換会 |
Photo

フォーラムの模様

庄子氏

阿部氏

高橋氏

石坂氏

境氏